小笠原で海底火山噴火 「領土拡大」の夢ふくらむ(J-CASTニュース)

 東京から約1300キロ離れた小笠原諸島の海底火山で噴火が起き、大きな煙が確認された。この海底火山はたびたび噴火を繰り返しており、過去には何回か「新島」が姿を現している。仮に今回も島が出現したら、ひょっとしたら「領土拡大」ということになるのだろうか。

 第3管区海上保安本部は2010年2月3日、南硫黄島から北北東約5キロの海域で、巡視船が海上から白い煙が上がっているのを確認した、と発表した。

■35年ほど前も海底噴火で「新島」ができた

 この海域は「福徳岡ノ場」と呼ばれ、海底火山の活動が活発な場所としても知られる。09年12月にも海水が黄緑色に変色しているのが確認されており、過去にも3回、火山活動で島が出現している。最後に島が確認されたのは1986年のことだ。このときは、一時期は長さ800メートル、幅200メートルの三日月型の陸地ができ、海面からの高さも約15メートルにまで成長した。「新島誕生か」との期待の声があがったものの、島はじょじょに波にさらわれて小さくなり、誕生から49日目で消滅が確認された。

 今回のケースでも、早速「領土が増えるのでは」といった期待の声があがっているが、実は35年ほど前、海底噴火で「新島」ができたケースが存在する。

 1973年6月、父島の西約130キロにある無人島「西之島」の東南東約600メートルにある海底火山が噴火し、7月には島が出現。12月には「西之島新島」と名付けられた。島は成長を続け、翌74年6月には旧島と接続。現在は両島が一体化した状態だ。

 ここで気になるのが「島は誰のものになるのか」という点だが、実は、民法には「所有者のない不動産は、国庫に帰属する」との規定があり、出現した土地は「国有地」ということになる。

 75年8月になって海上保安庁が島に上陸して測量作業を行っているのだが、朝日新聞は8月13日に「『新国土』詳しく調査」という見出しで調査の予定を報じる中で、

  「政府機関による上陸はこれが初めてで、約30万平方メートルの『国有地』の姿が明らかにされる」

と、新たにできた土地を「国有地」と表現している。

■「領有権を主張するには実際に支配することが必要」

 なお、今回の噴火で新たに島ができた場合、「福徳岡ノ場」は南硫黄島から北北東約5キロで、領海の12海里(約22キロ)以内なので、日本の主権が及ぶのは確実だ。西之島新島の場合、海上保安庁が命名を発表し新たに海図に書き入れることで、事実上の「領有宣言」という形をとっている。

 逆に、領海や200海里区域外の、公海上に島ができた際には、「発見しただけでは日本のものになる訳ではない」との見方もある。

 有名なのが、フィリピンのミンダナオ島とインドネシアの間にある孤島「パルマス島」をめぐる争いだ。米国は「島を発見したスペインから、1898年のパリ条約で譲り受けた」と主張する一方、オランダは「オランダ東インド会社などを通じて実際に支配していた」と、双方が領有権を主張。20年以上外交交渉が続いたが、1928年になって、常設仲裁裁判所がオランダの言い分を認める形で紛争は決着した。このことから「発見するだけでは領有権を主張するには不十分で、実際に支配することが必要」との理解が一般的になっている。

 1977年頃には、南硫黄島の南東約330キロにある「福神岡の場」の海底火山の存在がクローズアップされ、園田直官房長官(当時)が、国会の決算委員会で

  「島の所有権というのは、一番最初に発見した国のものだとなっておりますので、この点については十分いろいろ配慮をして、他の国に先駆けられないように注意をいたしております」

と答弁している。


■関連記事
「変態教諭」の元勤務地 小笠原 離島の「てんやわんや」 : 2006/12/06
尖閣諸島漁船事故で噴出 中・台ネット上で日本猛批判 : 2008/06/17
「竹島に触れないのは問題」 読売新聞、社説で文科省を批判 : 2009/12/28
大人気瀬戸内海の無人島 落札価格は2、3千万円?  : 2010/01/15

<狐の嫁入り道中>花婿と花嫁が面つけて…三重・四日市(毎日新聞)
<糖尿病移植治療>拒絶反応を抑制…マウスで成功(毎日新聞)
遊園地で「ひら婚♪」いかが 枚方市・関大・京阪電鉄が手作り結婚式(産経新聞)
22年度予算案審議入り、4日に先送り 自民が「個所付け内示」に反発(産経新聞)
<さっぽろ雪まつり>3会場で5日開幕(毎日新聞)

オフィス街も真っ白に…東京都心に今冬初の積雪(読売新聞)

 東京都心で1日夜、雪が積もった。気象庁のある千代田区大手町では、2年ぶりに1センチの積雪を観測した。

 都心で雪が降るのは1月12日以来で、積雪はこの冬初めて。同庁によると、午後9時頃から降り始め、都心のオフィス街では歩道が真っ白な雪で覆われ、駅への道を注意深い足取りで歩くサラリーマンらの姿が見られた。

 同庁は東京と埼玉、神奈川などに大雪注意報を出して、交通機関の乱れや路面の凍結などに注意を呼びかけている。

<米軍機>神奈川上空で部品落とす けが人なし(毎日新聞)
「ハイチに千羽鶴贈ろう」 被災者喜ぶのか、迷惑なのか(J-CASTニュース)
鳥取不審死 殺害当日にあの同居男の車を確認 上田容疑者は姿見せず(産経新聞)
大阪市の消防士、起こされ立腹し地下鉄職員を殴る(産経新聞)
鳩山首相 小沢幹事長の続投表明「現在は支持」と述べる(毎日新聞)

鳩山首相のドラクエ作戦「いのちだいじに」(産経新聞)

 【名言か迷言か】

 最初も「いのち」、最後も「いのち」、とにかく「いのち」。「いのち」を守ることに一生懸命であるということだけはよく分かった。鳩山由紀夫首相の29日の施政方針演説はそんな内容だった。なにしろ、出だしからこうだ。

 「いのちを、守りたい。いのちを守りたいと、願うのです」

 自民党の大島理森幹事長は皮肉たっぷりにこう論評した。

「命を守ると総理がおっしゃられた。自らの政治生命を守ることなのか、小沢幹事長の政治生命を守ると言っておられたのか」

 いのちを守る、という言葉を繰り返し聞かされて、ふと思いだしたのが、大ヒットゲーム「ドラゴンクエスト」(ドラクエ)シリーズ。ドラクエでは、主人公たちが敵と戦う場合に、プレーヤーがあらかじめ指定した戦闘方法(作戦)に従って行動するオートバトルのシステムがある。その作戦には数種類あって、たとえば、攻撃重視の作戦の名は『ガンガンいこうぜ』、攻撃と防御のバランスがとれた作戦の名は『みんながんばれ』『バッチリがんばれ』。そして、相手からの攻撃を受けてしまった場合に、自分たちの攻撃を後回しにして、いろいろな手段での体力回復を優先する作戦名が『いのちだいじに』である。

 『いのちだいじに』作戦の良い所は、主人公たちが全滅しにくくなること。ところが、この作戦はかなり費用対効果の悪い作戦で、ダメージを受けた主人公や仲間の体力を回復させるために、魔法をばんばん使いまくる。使いすぎで、MP(簡単に言うと、使用可能な魔法の残量を示す数値)がなくなるまで使う。魔法がもう使えなくなるまで使う。(武器や防具を使って回復する方法もあるにはあるが…)

 いのちを守るためには、MPの浪費もいとわない…。それが『いのちだいじに』作戦である。ひるがえって、鳩山首相の「いのちを守りたい」作戦だが、その理念の実現のためには、やはり財源が必要になる。その財源が足りなくて困っていたのが、今までの民主党である。

 鳩山首相の演説は、野党から、理念ばかりで具体策に乏しいと批判されたが、鳩山首相は演説後に記者団に対して、こう説明した。

 「理念型で具体性が乏しいという話も、最初からそういうご批判がくるのではないかと思いながら演説をしたわけです。ただ、やはり政治には理念が必要で、理念なき政治はばらまきになります」

 理念がなければ始まらないというのは、その通りであって、鳩山首相の言うことにも一理ある。ただ、理念だけでもだめ、具体性だけでもだめ、財源だけでもだめ。全部必要だ。そうしたものをすべて取りそろえ、そろわないものについてはそろえる努力をして、さらに、優先順位をつけて調整を図って、その上で総合的に判断して政策を具現化していくのが政治家の役割だろう。そういう意味では、今のところ、鳩山政権は政策推進のための条件をそろえる作業にあまり成功していないのではないか。

 ドラクエの「いのちだいじに」作戦にはMPが必要なように、鳩山首相の「いのちを守りたい」演説を実現するためには具体策も財源も必要。それがなければ、「理念ばかり…」という批判をはね返せない。今後、鳩山首相は理念を実現するためのどんな政策を積み重ねていくのか。そこに期待したい。 (五嶋清)

◇…先週の永田町語録…◇

(25日)

 ▽社民のように言えず

 福島瑞穂社民党党首 (与党)3党のまとめ役なので、社民党のようにばさっとは言えない。(平野博文官房長官が米軍普天間飛行場移設問題で、現行案を排除せず検討する考えを示したことについて記者団に)

 ▽言葉の遊びはやめて

 大島理森自民党幹事長 言葉の遊びだけはやめてほしい。(沖縄)県民を悩ませ、国益を損なうことはやめてほしい。(普天間移設をめぐる政府対応について記者会見で)

(26日)

 ▽現実は官僚主導

 鳩山由紀夫首相 (自民党政権は)国民主権といっても現実は官僚主導になり過ぎている政治だった。国民の声を届けるために政治主導が必要だ。(政治主導について参院予算委員会で)

 ▽紋切り型

 川崎二郎自民党国対委員長 内閣側が答えてやるという姿勢はおかしい。丁寧な議論を求めても、おまえらが悪いから答える必要がないという調子の紋切り型の答弁があった。(予算委の閣僚答弁について記者会見で)

(27日)

 ▽新政権に族議員なし

 鳩山由紀夫首相 (幼保一元化が)なぜ進まないのか。それはそれぞれの役所が幅を利かせ、族議員が存在した。新政権に族議員は存在しない。十分に実現できる。(参院予算委員会で)

 ▽内心気にしている

 谷垣禎一自民党総裁 敵失があるのに自民党の支持率が上がらないのは実は内心では相当気にしている。一番必要なのは「野党になることだってあるんだ」とドカッとしていることだ。(日本記者クラブでの講演で)

(28日)

 ▽見舞い行きたかった

 鳩山由紀夫首相 虚偽記載の問題にかかわっている中で、母のところに行って口裏合わせと言われてはいけない。行きたいのはやまやまだった。思いは抑えていた。(母親の見舞いについて参院予算委員会で)

 ▽政治主導の美名

 額賀福志郎元財務相 政治主導という美名の下、あんまり物事を知らないで勝手に政治判断されると、日本の将来が危ぶまれる。迷惑な話だ。(米軍普天間飛行場移設問題をめぐる政府対応について額賀派総会で)

(29日)

 ▽新しい政治のため

 鳩山由紀夫首相 若干演説が長いと衆院議院運営委員会からご指導いただいているが、ご理解をいただき、新しい政治を起こすため思いを述べたい。(施政方針演説について民主党代議士会で)

 ▽小沢思想に毒される

 自民党の田野瀬良太郎総務会長 閣僚の傲慢(ごうまん)な態度は由々しい。数があれば野党の言うことは聞かなくていいという小沢(一郎民主党幹事長)思想に毒されている。(国会での閣僚の不規則発言について記者会見で)

【関連記事】
鳩山首相の政権運営は「練習」だったの?!
「民主党政権は30年続く」はずだったが…
国民が見捨てた政党を再生してもダメ
全部数えました…今年の政界流行語、最多登場はコレだ
鳩山首相に全国民が“契約違反”要望?!

【中医協】重点課題のうち入院関連の改定案を提示−厚労省(医療介護CBニュース)
<障害者施設放火>元世話人に懲役12年 横浜地裁(毎日新聞)
支持率83・2% 橋下知事就任2年、大阪府民意識調査(産経新聞)
小沢氏進退、選挙最優先で判断を=野田副大臣が言及(時事通信)
【中医協】有床診の後方病床機能を評価(医療介護CBニュース)

一時金“持ち逃げ”全員特定 派遣村入所を厳格化 都が国に緊急要望へ(産経新聞)

 今月18日に閉鎖した「公設派遣村」で110人を超える強制退所処分者が出た問題で、都が分析した入所者データを基に、国に対し来冬以降の開設にあたり、入所条件の厳格化などを緊急要望する方針を固めたことが25日、分かった。2月初旬にも要望を提出する。

 都は、派遣切りなどで失業した本来の対象者と、一時金目的など悪質な入所者を選別したい考え。要望の中身は(1)今回、入所申請時までだったハローワークでの求職登録を、入所申請の数カ月前までに求職登録を済ませ就労活動に従事している人に限定(2)東京への一極流入を避けるため、都内での生活実態を精査した上で、周辺の県などでも公設派遣村の同時実施を行うよう要望する−など。

 このほか、現在、区市町村が窓口となっている住宅手当についてハローワークで行えるよう一元化することなど、第2のセーフティーネットの改善を求める。

 一方、都は一時金を“持ち逃げ”した111人についてほぼ全員を特定、うち携帯電話などで連絡がつく4割程度に直接、返金を求めるほか、残る人についても受給が決まった生活保護費などから天引きする方針という。

【関連記事】
本当に“派遣村”なの? 存在意義めぐり議論
派遣村で国に皮肉 「お気の毒」で済むのか
“延長派遣村”での就職決定は15人 都は退所者の追跡調査へ
派遣村 入所者の4分の3が生活保護など
派遣村 111人を強制退所 “村営費”は1億5000万円に拡大

不眠症における入眠困難改善薬ロゼレムの承認を了承(医療介護CBニュース)
参政権、閣内で調整=平野官房長官(時事通信)
早くも花粉飛び始めた! 東京、神奈川すでにシーズン突入(J-CASTニュース)
<東海道新幹線>運転を見合わせ 品川−小田原駅間で停電(毎日新聞)
<文化財防火デー>意識新たに、法隆寺で訓練(毎日新聞)

県警「ノーコメント」繰り返す=鳥取不審死(時事通信)

 「全容解明のため、捜査を継続する」。鳥取署3階の大会議室で開かれた県警の記者会見。保田勝幸捜査1課長は会場を埋めた報道陣を前に、落ち着いた声でこう述べた。
 上田美由紀容疑者(36)の認否や証拠、殺害方法など質問が相次いだが、保田課長は「捜査に支障がある」「詳細についてはノーコメント」と繰り返した。逮捕の決め手についても「総合的に判断した」と述べるにとどまり、約50分間で会見を終えた。 

【関連ニュース】
男女、詐欺容疑で4度目逮捕=1月に殺人立件へ
男女を3度目逮捕=転売目的、農機具詐取
「商品転売話、女から」と同居男=詐欺容疑で2人逮捕へ
遺体発見2日前、詐欺容疑の男に電話=川で死亡の男性
別の詐欺容疑で男女再逮捕=家電品120万円分、転売も

充電器マルチ NPO運営、信用高める 逮捕の幹部ら 被災者支援PR(産経新聞)
教室で同級生の財布盗む 容疑で私立高校生ら逮捕(産経新聞)
貨物船、護衛艦の進路で衝突=関門海峡事故の画像公表−運輸安全委(時事通信)
四つの翼を広げて滑空=小型羽毛恐竜の模型で実験−鳥類飛行の起源か・米中チーム(時事通信)
将棋 王将戦七番勝負第2局2日目 羽生が馬を作る(毎日新聞)

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。